いいこと沢山!バレエを始めましょう!!

 

スタジオコラムではお子様一人一人のその日の体調、気持ちに寄り添えるよう、少人数でのレッスンを継続しております。

 

得意なこと、不得意なこと、カラダのくせや、伝わりやすい言葉など、

 

それぞれのありのままをまずは受け止め、そしてコツコツ&グングン伸ばしていきます!

 

『人生初めてのお稽古がスタジオコラムのバレエで良かった!』

 

と言ってもらえるように教師一同気持ちを込めて対応させていただきます!!

 

以下のクラス詳細をよくご検討の上、ご希望するクラスの体験レッスンにお申し込み下さい



プレバレエ (定員8)

土曜日 11:30〜12:30 

 

担当>朋子/ 補佐>やえお 

 

 ・幼稚園の学年のお子様を対象にしたキッズバレエクラスです! 

 ※開始年齢は目安です。個別にご相談下さい。

 

<ココがポイント!>

☆まずは音楽に合わせて動くことを楽しむこと!

同時に1時間動き続ける体力集中力、お友達と仲良く空間を分かち合う協調性を養うこと重視したクラスです。  


プレバレエ(定員6)

 水曜日 15:30〜16:30 

 

担当>朋子

 

 ・幼稚園の学年のお子様を対象にしたキッズバレエクラスです! 

 ※開始年齢は目安です。個別にご相談下さい。

 

<ココがポイント!>

☆まずは音楽に合わせて動くことを楽しむこと!

同時に1時間動き続ける体力集中力、お友達と仲良く空間を分かち合う協調性を養うこと重視したクラスです。 


エレメンタリーA(定員6)

水曜日 16:45〜17:45 

 

担当>朋子

  

 ・小学生低学年を対象にしたキッズバレエクラスです!

 

 

<ココがポイント!>

☆バレエの基礎となるポジションや動きをバーレッスンを通じて少しずつ学んでいきます。

センターレッスンではバランス力とリズム感が必要なステップを学んでいきます。

 

楽しみながらも『上達する』ことを意識したクラス内容です。 

エレメンタリーA(定員8)

土曜日 14:30〜15:30 

 

担当>朋子/ 補佐>やえお

  

 ・小学生低学年を対象にしたキッズバレエクラスです!

 

 

<ココがポイント!>

☆バレエの基礎となるポジションや動きをバーレッスンを通じて少しずつ学んでいきます。

センターレッスンではバランス力とリズム感が必要なステップを学んでいきます。

 

楽しみながらも『上達する』ことを意識したクラス内容です。 





こんな考えのご家庭にオススメです!😊

・お子様の体力・筋力・柔軟性アップ・持久力・体幹強化など体力向上を!

・集中力をつけさせたい!

・音楽性、リズム感をつけて欲しい!

・方向や空間がわかる子になって欲しい

・ニコニコ笑顔で可愛いお衣装姿が見たい!

バレリーナのような美しい姿勢を!踊る&表現するのが好きになって欲しい!


こんな考えのご家庭には向きません😢

・早くからトウシューズを履かせて欲しい!

・サーカス団のように柔軟性を上げて!とにかく高く足があげれられるように!たくさん回転ができるように!

・コンクール参加や留学につながるレッスンをして、将来は必ずプロバレリーナになる(させる!?)と決めている!

バレエのメソッドは身体的にもとてもハードなもので、プロダンサーになることを前提とした国立のバレエ学校では知能的にも身体的にもある程度成熟してくる10歳過ぎの子供から入学が許可され、本格的に、基本的にほぼ『毎日』実施し鍛え上げていくものです。

 

昨今はSNSの普及とともに、さまざまな写真や映像で極端なストレッチやトレーニング、早すぎる年齢でトウシューズを履く少女たちが目につきますが、どれもこれも多種多様な将来の可能性があるお子様の体に対するリスクを真剣に考えているとは思えず、個人的にですが感心しません。

 

ちなみに国際ダンス医科学学会では諸条件を満たした12歳以上の生徒のみがとうしゅーずレッスンを始めるべきと警鐘を鳴らしています。(出典

 

 

スタジオコラムでは、形ばかりを追ったバレエの指導は決してせず、これから先お子様がどんな道を選択するとしても、必ずや役に立つレッスン時間を提供しています。いわば、

 

バレエを通して人生を人間力を豊かにする!ことを第一に考えて大切なお子様をお預かりしております。

 

※一定の年齢と本人のやる気、資質と実力などを判断して将来プロを目指すことを志す生徒には他の大手バレエ学校へ推薦させていただく可能性がございます。

 

私達の想いに共感してくださる皆様のご参加お待ちしております!!

 

主催 朋子



インスタライブによる見守りサービスについて✨

コロナ禍が長引く昨今、従来は頻度よく行っていた、お教室内に保護者の方に入ってもらってレッスンの成果をお披露目する、、、ということが出来ないままになっております。

 

そこで、キッズバレエに参加いただいているお子様の保護者様とその近しいご親族様に限り、承認制のインスタグラムアカウントからレッスン風景をライブで配信しております。

 

 

まだ登録(アカウント承認)がお済みでない方は講師の朋子までご連絡ください。

 



 

 

<おまけ>

『うちの子バレエ好きになるかな?向いてるかな??』と言う方へ、バレエを習うことで身に付くたくさんの魅力を

私の大好きな松浦景子さん(現在吉本工業でご活躍のバレリーナ芸人さん)がわかりやすく面白くまとめてくださってます。是非ご覧くださいあなたもきっとバレエが好きになります💕 

↑、ほぼこの意見に100%同調している私ですが、プラスしてもう一つ『バレエをやっていてよかったこと』ですが、

それは世界中どこへ行ってもバレエの動きの名前は大体同じなのでレッスンを受けることも可能ですし、共通の話題になれます!

つまり、言うならば

 

・世界共通の肉体言語を幼い頃から習得することが出来る!

 

と言うことです。

実際私自身20代中盤にNYへ留学しましたが、バレエやダンス関係の友人というのはすぐに共感共鳴し合うもので、40代、母親になった今でさえ彼らとの繋がりは保たれており、人生を豊かにしてくれています。

 

 

バレエ、いいですよ〜💓ぜひ始めましょう!!お母さんも是非一緒に!!